2021.12.02
お楽しみ会(年中つくし組)☆彡
今日はつくし組のお楽しみ会でした。子どもたちが園生活の中で楽しんできたいろいろな表現活動を保護者の皆様にご覧いただきました。
☆ 劇「つくし村の鬼退治」 ☆
桃太郎のお話が好きな子どもたち、遊びの中で桃太郎や動物になりきって遊ぶことが大好きになりました。子どもたちのイメージが広がり、遊んでいく中でオリジナルのお話に変わっていきました。
宝を盗んでしまったいたずら鬼とのやりとりでは、友達と一緒にお話の世界を楽しんで伸び伸びと表現する姿が見られました。
自分たちのお話が大好きになり、友達と一緒に活動する楽しさを感じている様子が一人一人の表情から伝わってきました。
☆ 踊り ☆
年長組の運動会の踊りに憧れて、運動会後ずっと楽しんできました。グッズも年長児が持っていたものを真似て作りました。
🎵「がむしゃら」
🎵「笑顔」
☆ 楽器 ☆
タンバリン、トライアングル、カスタネット、すずを使って演奏しました。先生の指揮に集中して音を出していた子どもたち、友達と一緒に音を合わせる心地よさを感じています。
☆ 歌「となりのトトロ」 ☆
子どもたちは、お家の方に自分たちの楽しんでいることを観ていただくことができ、とても喜んでいました。お家の方々の笑顔を見たり、たくさんの拍手をもらったりしたことで「楽しかった!」の気持ちがさらに大きくなりました。つくし組の保護者の皆様、本日はお楽しみ会にお越しいただきありがとうございました。

