2024.05.30
外遊び
入園、進級から約2か月、子どもたちは、クラスの先生や友達と安定した気持ちで園生活を送れるようになっています。年長組、園庭のいろいろな場所や物を使って遊んでいます。「こうしたいな!」「いいね。こうするのはどうかな?」一緒に遊ぶ中で、先生は、思いを出し合っている様子を見守りながらかかわっています。
水、砂、泥の遊びはこの時期ならではの楽しい遊びです。毎日砂場にやってくる年中児、「きゃ~!!水が出てきた~!」「もっと入れようよ~!」
ダンゴムシをたくさん見つけた年少児が満3歳児に見せてくれました。「いっぱいいる~!!」「すご~い!」虫かごの中は、大小、色の違うダンゴムシが30匹ほど入っていました。
「先生、待て待て~!」かわいい鬼さんたちが園長先生を追いかけています。
「私ね、鉄棒でこんなことできるの!」「見て見て~!」ぶら下がったり、足をかけたり…自分のやり方で楽しむ子どもたちの笑顔が素敵です。曇り空が多い毎日ですが、子どもたちの表情はキラキラ輝いています。

