2017.10.18
久しぶりの青空・ダイコンお味噌汁
平成29年10月18日(水)
今日は久しぶりの青空となり、子どもたちは登園すると元気いっぱいで園庭に飛び出して行きました。運動会のがんばり賞でもらったボールや縄跳び、ぼっくりを使って遊ぶ姿があちこちで見られます。
年長組は2クラス一緒にドッチボールが始まりました。ボールを持った子が「誰に当てようかな…。」と嬉しそうにしています。「早くボール投げて~。」「きゃ~!」
2学期から年中組の子どもたちが、畑でダイコンを育てています。
昨日、担任と子どもたちが間引きをしました。今日はその葉やダイコンのお味噌汁を食べました。
新鮮なダイコンの葉がたっぷり入ったお味噌汁です。保育室にいい香りが漂ってきました。
「これがダイコンの葉っぱだね!」「あ、この白いのは?」「赤ちゃんダイコンだよ!」「あ!当たりだ!」「なになに?」「これは煮干しだよ!」先生からお味噌汁をよそってもらうと、コップの中を覗き込み、具材についていろいろな会話が出ていました。
葉、ダイコン、煮干しを一つずつ味わいながら食べ、「とっても美味しいからもっと食べたい!」と話す子どもがたくさんいました。

