2024.02.28
遊園地ごっこ
先週から今週にかけて年長組の子どもたちが作った『遊園地』に他学年が招待されました。「遊びに来てね!」チケットをもらった子どもたちは「やった!」とワクワクしていました。
ジェットコースター、メリーゴーランド、お化け屋敷等、年長児がグループの友達と考えを出し合い、力を合わせて作ったものです。
「少し待っててね。」「並ぶ線はここだよ。」「止まってから降りてね。」「こっち向いて乗ってね。」入り口での対応、乗り降りの時の安全確認等、係になった子どもたちが優しく教えてくれます。小さな子どもたちは、お兄さんお姉さんの話をよく聞いていました。
どのコーナーも子どもたち一人一人の考えたことが形になっているのだということが伝わってきます。温かい雰囲気の中でたくさん遊んだ満3歳、年少、年中児、「年長さんてすごいね!」「ありがとう!」「すごく楽しかった!」そのような言葉を聞いた年長児は満足感と充実感でいっぱいになっていました。
昨日は年少組でもお店が開店しました。ラーメン、アイスクリーム等、年中、年長組の遊びから刺激を受けて始まった遊びです。
さて、今日は年長組がホールで卒園式の練習を行いました。遊園地ごっこを成功させた一人一人の表情がとても良かったです。

