2022.11.11
年少組ミカン狩り🍊・満3歳踊り♪
年少組の子どもたちがミカン狩りに行ってきました。「♪歩こう~歩こう~」山道を歩いていると子どもたちは、しぜんと「さんぽ」の歌を口ずさんでいました。
「これにしようかな?」「くるくるぽん!」「ミカン自分でむけるよ。」「ここをとって…。」「いただきま~す!」
「先生、もっと食べていいの?」もぎたてのミカンはとても美味しかったようで、2個目、3個目とゆっくり味わっていました。初めてのミカン狩り遠足、友達や先生と楽しい時間を過ごし、楽しい気持ちがいっぱいになった子どもたちでした。
お手伝いをしてくださったボランティアの4名の皆様、本日はありがとうございました。
満3歳クラスの保育室、キャンディー屋さんが開店しました。子どもたちが味を付けた棒付きキャンディーが並びます。「これください!」「はい、どうぞ。」「もう一つください。」「いっぱい食べるとお腹が痛くなるから1個です」「分かりました…。」楽しいやりとりの声が聞こえてきまます。
年中組の子どもたちが、満3歳児を踊りのショーに招待してくれました。お客さんのために、椅子を準備してくれ、「ここに座ってね。」と教えてくれました。年中児が楽しそうに踊る姿を見て、満3歳児は「年長さん。」「年長さんみたい。」と話していました。
ショーに行った満3歳児、午後には、自分たちも運動会で踊ったぺんぺんの曲を元気いっぱい踊りました。先ほどのショーの真似をしたかったようで、子どもたちが積み木を並べ始めました。他学年からいろいろな遊びを吸収しています。
先生たちがお客さんになって来てくれると、ますます楽しくなり、「もう1回やる!」「もっとやる!」と何度も踊っていました。たくさん拍手してもらいみんなニコニコで先生たちに手を振っていました。

