2019.07.03
プール遊び・🎋七夕飾り・🍛カレーパーティ準備
職員室近くでフウセンカズラを育てています。蔓が伸びてきたので、先日、ネットを張っていただきました。
先週あたりから、小さな白い花が次々に咲き始めました。これからさらに伸びて、涼しげな実がなるのが楽しみです。
年少組の七夕飾りです。円錐の形のふちにはさみで切り込みを入れます。はさみの使い方を教えてもらいながら、切る箇所をよく見て切っていきました。「できた!」一つ出来上がると、また切ってみたくなっていた子どもたち、作ったものを重ねてモールを通して笹に飾りました。
今日は思いがけず晴れてきたので、久しぶりにプール遊びができました。子どもたちはプールに入れると聞いて大はしゃぎ。室内遊びが続いていたので、今日はプールで思い切り体を動かして満足感いっぱいの子どもたちでした。
満3歳クラスは、保育室前に小プールを設定して水遊びをしました。
さて、明日は年長組の子どもたちがカレーパーティを開きます。今日は、明日会場となるホールの飾りつけをしました。
子どもたちは、来てくれたみんなが楽しい気持ちになりますように…そのような思いで看板を描いたり、折り紙や花紙を使った飾りを作りました。
「明日は、マスクとエプロンと三角巾を持ってくるんだ!」子どもたちは、明日、自分たちで調理すること、幼稚園のみんなを招待すること…を楽しみにワクワクした気持ちいっぱいで降園しました。

