2022.12.15
大掃除
各クラス、子どもたちが大掃除を行いました。「これもう使わないから持って帰ろう。」「これをきれいに並べて入れよう。」それぞれが自分で考えて道具箱の整理整頓をします。年中、年長組は楽しかったことを振り返りながら、お楽しみ会で使った衣装や道具の片づけもしました。
「ギューッてやるんだよね。」年少児が力を入れて雑巾を絞っています。1学期はぽたぽたと水が垂れてしまうこともありましたが、一人一人の手先の力がつき、絞り方も上手になっています。
満3歳児も先生と拭き掃除をしました。先生にくっついて、雑巾がけをしています。「見て見て~!」先生に汚れた雑巾を嬉しそうに見せてニコニコです。どのクラスも子どもたちの力であちこちがピカピカになりました。
満3歳クラスの子どもたちがブーツを作りました。穴に毛糸を通したり、カラーシールを貼ったりして、一人一人のかわいいブーツが出来上がりました。「昨日、サンタさんが来たね。」「プレゼントくれた!」スペシャルお楽しみ会を思い出して先生と楽しいお話が弾んでいました。
明日は、2学期の終業式です。

