2022.09.16
年長組リレー・避難訓練
年長組が集合の時間にリレーを行いました。いちょうぐみとかえで組、各クラス2チームに分かれて対戦しました。
同じチームの友達と「がんばろうね!」と嬉しそうにトラック内に入った子どもたち。一人一人が思い切り力を出して走りました。「○○くん、○○ちゃんがんばれ!」クラスの友達の走る姿を見て、しぜんと声が出てきます。
走り終わった後には、勝って嬉しい気持ちや負けて悔しい気持ち等…それぞれに感じたいろいろな思いを友達に話したり、先生に受け止めてもらったりして活動を振り返りました。「またやりたいな。」「次はこうなりたい。」といった思いで再びトラックを走っていた子どもたちの姿も見られました。
お弁当の様子です。満3歳は、先生と一緒に準備を行いますが、できることは張り切って自分で行っています。年少組では、黙食する習慣がつき、食べることに集中しています。
午後は、全園児で近隣火災を想定した訓練を行いました。サイレンの音や先生の話を聞いて、速やかに避難しました。
先生たちの人数確認が終わるまで、子どもたちは静かに待っています。園長先生からは、『おかしもち』の約束について話を各クラスでは、火災の恐ろしさや避難方法について担任からも話を聞きました。避難訓練は毎月一回実施しています。
aaaaaaaaaaaaaaaaa

