2021.01.14
遊びの様子☺✨
満3歳の子どもたち、カスタネットやすずを使って、いろいろな音楽に合わせて音を出すことを楽しんでいます。踊って体を動かすことも大好きです。
だるまの制作を行いました。だるまさんシリーズの絵本に親しんでいる子どもたち、目、鼻、口、眉毛…思い思いに顔のパーツを貼りました。表情豊かなだるまさんが仲良く並んでいます。
年少組は保育室で、お正月遊びやお店屋さんごっこ、動物ごっこ等、友達と一緒に楽しんでいます。「これ、食べてください!」自分が作ったものを持って、他クラスの先生に渡しに行く姿が出ています。
「いらっしゃいませ!!」「これもおすすめです。」年中組では、毛糸を使った素敵な品物が並んでいます。「どれにしようかな?」「これもかわいいね。」「はい!〇円です。」2クラスの子どもたちが行き来して遊ぶ時間もたくさんあります。
年長組は、凧がよく揚がるように子どもたちが考えたり工夫したりしています。「竹ひごが曲がってるのかな?」「直してみよう。」「あ、さっきより揚がってる!」今日は日中、とても暖かく 外遊びにはちょうどよいお天気でした。しかし、風がなかったので、子どもたちは、園庭を何度も走って凧を揚げました。
aaaaaaaaaaaaaaaaaaa

