2017.07.10
笹焼き集会
平成29年7月10日(月)
今日は、幼稚園みんなの七夕の願いが空に届くように笹を焼きました。始めにホールに集まって園長先生のお話を聞いたり、劇を見たりしました。ホールには各クラスの笹が飾ってあり、とても涼しげな雰囲気でした。
先生たち劇です。織姫、彦星や牛など、担任の先生たちが登場し、七夕のお話を子どもたちに分かりやすく演じました。お話の最後、七夕の夜に織姫、彦星が会えた時は「良かったね。」とみんな喜んでいました。
♪「たなばたさま」の歌を先生たちがハンドベルで演奏しました。子どもたちもしぜんと歌を口ずさんでいました。ホールの会の後は、各クラス、「お願い事が届きますように・・・」と園庭に笹を運びました。
火がつくと子どもたちから歓声が上がりました。焚きあがっていく様子をじっと見つめていた子どもたち。煙が空へ空へと上がっていく様子をじっと見め、「お願い事届きますように…」とつぶやいていました。子どもたちの願い事、きっと空高く届いたことでしょう。

