2022.06.16
ごっこ遊び
「あ、いたよ!これチョウチョウになるの?」ツマグロヒョウモンの幼虫が次々に大きくなっています。
年長組の子どもたちが育てているカブトムシ、幼虫からさなぎになりかけています。「ここにお家を作ってるんだよ!」「今、ちょっと動いたよ!」
年長組の子どもたちは、来週月曜日の参観懇談会でお家の方を『おまつりごっこ』に招待します。2クラスが行き来しながら、出来上がってきたお店で一緒に遊んでいます。
「これを使ってくださいね。」「水が入ったら、こうやって出してくださいね。」等と遊び方をお客さんに伝えています。
お客さんが来た時にどんなふうに動いたらよいか、グループの友達と相談しました。また、チケットの準備もしました。
年中組の子どもたち、今日はホールでゲームをしました。リズムに合わせて、いろいろな動きをしながら進みます。片足ケンケン、カエルのジャンプ…伸び伸びと表現を楽しんでいた子どもたちです。

