2022.04.19
遊びの様子・年長組遠足🍙🚌🎵
年長組が遠足に出かけているので、今日は年少、年中組で砂場をたくさん使いました。先生や友達と一緒に大きな山や川を作ったり、穴を掘ったりして遊びました。
泥んこ温泉!?に足を入れて気持ちよさそうです。コーヒー牛乳もできました!
年少組は集合の時間に、園庭の探検に行きました。遊具の絵が描いてあるカードを持って出発です。ブランコ、太鼓橋など、名前や場所を知るとともに、使い方についてのお話を聞きました。遊び方は、先生と一緒に遊びながら、安全に遊べるように個々にも伝えていきます。
年少組は今日からお弁当が始まりました。先生と一緒に準備をして「いただきま~す!!」「おいしいね。」「先生、明日もお弁当あるの?」ニコニコ笑顔がいっぱいの時間となりました。
年長組は観音崎公園に遠足に行きました。お天気も気温も丁度よく、戸外で過ごすのに気持ちの良い日でした。「やった~!!着いた~!!」
森のロッジでは、アスレチックや滑り台で遊びました。
元気いっぱいの子どもたちの声が響き渡ります。
お弁当は木陰で食べました。「外で食べるのって楽しい!」「うん、おいしい!!」今日は特別におやつも持っています。
食後は、池周辺を散策しました。何がいるのかな…?「あ、オタマジャクシ!」「エビもいる!」
年長組になって初めての遠足、子どもたちは、新緑の中でや友達とたくさん遊び、とても楽しい一日となったようです。

