2020.10.19
運動会終えて
昨日の運動会のすずを玄関に飾りました。登園してきた子どもたちが、すずを見上げて「運動会終わったね。」「年中組はかげろう君の言葉だったね。」等と昨日のことを思い出していました。
午前中は雨が降らず、子どもたちは外で遊ぶことができました。満3歳の子どもたち、年長児にお団子の作り方を教えてもらっています。
「こんなことできるよ!」年少児がタイヤに乗っていろいろなポーズをとっています。身体のいろいろな場所を使ったり、バランスを取って遊んだりすることができるようになっています。
昨日の運動会で『がんばり賞』として、満3歳・年長組はボール、年少組はパカポコ、年中組は縄跳びをもらいました。「運動会でがんばったからもらったんだよ!」と嬉しそうに見せてくれました。
年中組は、大縄跳びが好きで毎日のようにいろいろな跳び方に挑戦しています。
年長組は数人でボール投げをして遊びました。
今日は年中組の親子遠足でしたが、お昼頃から雨が降るとの予報でしたので、来週に延期いたしました。保護者の皆様、ご協力よろしくお願いいたします。

