2021.06.22
お店屋さんごっこ・年中参観懇談会
年長組のお店屋さんごっこに満3歳・年少組が遊びに行きました。「これください!」「何のパンがいいですか?」「はい、メロンパンどうぞ。」年長児が一人一人の顔を見ながら言葉をかけています。「はい、ハンバーガーです。」「ありがとう。」
ワニにエサをあげたり、ゲームをしたり…年長児が作ったものは見るだけでワクワクするようで、「あっちも行く!」と嬉しそうに先生を呼んでいる年少児の姿が見られました。
さて、今日は年中組の参観懇談会でした。お天気が良くなり、外遊びの様子をご覧いただくことができました。
一斉活動は制作を行いました。はさみやのりを使って「にじいろのさかな」を作りました。うろこの形を線に沿って切り、のりで貼りました。
カーブしているところをハサミで切るのは少し難しかったようですが、集中して最後まで頑張って切っていました。
銀色のうろこもあります。どんなふうに置こうかな…?色を見ながら一枚一枚丁寧に貼っていきました。並べて置いたり、重ねて貼ったり…一人一人の素敵なにじいろの魚が出来上がりました。
出来上がった作品をお家の方に褒めていただき、子どもたちはとても嬉しそうでした。進級して約2か月、子どもたちは、友達とかかわる楽しさを感じながら生活しています。今日の制作でも、クラスの友達と一緒に落ち着いて楽しむ様子が見られました。年中組の保護者の皆様、本日は参観懇談会にお越しいただきありがとうございました。

