2020.12.14
制作(クリスマスの飾り)🎄
年長組の子どもたちが、お楽しみ会で行った活動を満3歳・年少・年中組の子どもたちに見せました。空き箱を使った人形劇は、お話や歌に合わせた人形の動きが楽しく、観ている子どもたちも自然と手拍子や拍手が出ていました。いつも楽しいことを教えてくれる年長組を見て、「年長さんってすごいね。」と話す子どもたちの声が聞こえてきました。
先日の制作の紹介の続きです。満3歳児クラスは毛糸を使ってブーツやプレゼントを作りました。みんなのプレゼントが集まって、クリスマスツリーになりました。
年中組は紙コップを使ってサンタクロースを作りました。手や足が動くサンタさんです。ぶら下げても棚の上等に置いても、かわいいです。ホールに年中組みんなのサンタが集合しています。
年長組はステンドグラス風の飾りを作りました。マジックペンを使って、シートに一人一人が丁寧に描きました。アルミホイルの上に置き、光る雰囲気を表現しました。年長組らしい素敵な作品です。
明日はスペシャルお楽しみ会です。子どもたちは「明日は特別な日!」「どんなお楽しみがあるんだろう…???」とワクワクして降園していきました。

