2019.10.26
年長 研究保育
年長児だけの登園日です。
教職員の保育の向上及び、子ども達一人一人の心情を深く理解し、寄り添えるような
援助を学ぶために、保護者の方のご協力を得て年長児が登園しました。
一学年ということで、園庭園舎が広く使えます。
遊具出し当番の子ども達が、力を合わせて準備をします。
友達同士声を掛け合いながら遊びだしました。
運動会のお土産としてもらった縄跳びは、一人でも、友達とでも夢中になって
跳ぶ姿がありました。
クラスの友達とも、かかわりを楽しんだり活動を楽しんだりする姿もあり
片付けも自分たちの手で行いました。
生活や遊びを自分たちの手で行おうとする意欲的な姿が随所で見られました。
充実した1日を過ごせたように思います。

