2017.06.07
キュウリ収穫 / なりきり遊び
ちゅうりっぷ組のプランターで育てているキュウリが大きく生長したので、収穫して食べる
ことにしました。輪切りの断面に興味津々の子ども達です。
先生が切ってくれるのを慎重に見守りました。
味噌をつけて食べることにしましたが、キュウリを苦手と思う子たちも「おいしい。」と言い
ながら採れたての野菜の甘さを味わいました。
なりきり遊び
年長のうぐいす組が大きなカブの絵本をもとに、なりきり遊びを行っていました。
慣れ親しんでいるストーリーだけに役になりきって、カブが抜かれるまでの展開をクラスの
友達と楽しむ姿がありました。
遊びではあるものの、カブ役になっている子ども達は抜かれまいとする必死な姿や、
お祖父さん、お祖母さん、孫、犬、ネコ、ネズミ役の子ども達は抜こうと息を合わせる姿が
とても楽しげでみている私たちも思わず笑みがこぼれてしまうほどでした。
役にならずに見ている子ども達も数名いましたが、気持ちの上では楽しい思いを共有して
いたように感じました。

