2015.09.03
防犯訓練
久しぶりに晴れた園庭で思い思いの遊びを楽しむ子ども達。
虫を捕まえたりオシロイバナの花を使って色水を作ったりする姿が見られました。
中には、「登り棒が登れるようになったよ。」「ブランコがこげるようになったよ。」
という声も聞かれ個々の成長を感じられた姿もありました。
子ども達は日々成長しているのですね。
今回の防犯訓練は、その様にそれぞれの遊びを楽しんでいるときに、行ないました。
怖い人が園内に侵入したといった設定です。初めて侵入者を補助の先生が担当しました。
担任の先生が不審者に気付いた後に、他の先生
に伝え連携しながら子ども達を安全な場所に避難さ
せていきました。
園長先生や管理人さんが対応します。
子どもたち全員が避難できたか確認をします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は訓練なのでスムーズに避難することが
できていたようですが、日頃の職員間の連携が
必要になります。臨機応変に対処していくため
にも訓練が欠かせません。今後も子ども達、職
員共に様々な訓練を重ね、あっては欲しくない
いざという時に備えて行きたいと思います。
訓練後には、プール遊びやシャボン玉づくりなども楽しんだ子ども達です。

