2017.03.06
救命講習会 / お話会
職員が夏休みに学ばせて頂いた救命講習の先生をお呼びして、今回は保護者の方に
向けての救命救急講習会を開きました。
心肺蘇生法や、のどに物を詰まらせてしまった時の対応の仕方を幼児や乳児のマネキン
を使って教えて頂きました。
参加された保護者の皆さんは真剣に取り組んでいました。
バスの添乗員さんにも参加していただきました。
午前と午後の2部行った講習会の合間を縫って、年長児もマネキンを触らせていただき
ました。
この講習会では、重ねて行うことの大切さを学ばせて頂くことができました。
時間と共に薄れていく記憶ですが、重ねて学んでいくことでいざという時に備えられる
ようにしたいと思います。
絵本クラブ
各クラスで絵本クラブの読み聞かせが行われました。
読み聞かせの出張サービスです。
今年度の読み聞かせは、今日が最後になります。
絵本クラブの皆さん、1年間ありがとうございました。

