2020.09.10
年長 はちまきづくり
みのり太鼓の曲に合わせて年長さんが竹太鼓をたたいていました。
今週初めのことです。
はちまきを作るために、年長さんが白い布にビー玉を輪ゴムで止めて
いました。布染めに模様を入れるためです。
昨年度の年長さんが着けていたはちまきに、あこがれを抱いた
年長さんが、同じように作りたいといって始めた活動です。
絞り染めのためのビー玉を真剣につけています。
魔法の水に浸した後に染粉の入った水に浸します。
自分の染めたい色に浸し、明日の染め上がりを楽しみに待ちます。
どのように染まるのでしょうか。楽しみです!

