2024.05.14
年中自由画帳🖍 引き渡し訓練
年中さんは自由画帳の扱い方を教えてもらい、自分の自由画帳にクレヨンで色を
付けたり、自分の書きたい絵を描きました!
ぐるぐると色を付けたり、いろいろな色を使ったり、自由画帳いっぱいに
トマト、ブドウ、車、クワガタムシ、ウサギにオオカミ等好きなものを描いたり…
描いている子ども達は、おしゃべりしながらお絵描きを楽しんでいました!
今日は今年度初めての避難訓練、引き渡し訓練がありました。
大地震の放送をよく聞いて、ダンゴムシになって頭や足を守ります。
その後、防災頭巾をかぶり、園庭に避難しました。先生達も真剣に子どもたちの
名前を呼び皆が安全に非難できたかを確認し、速やかに園長先生に報告しました!
子ども達もまっすぐ前を見て「ダンゴムシ」「おさない・かけない・しゃべらない・
もどらない・なかない」の話を聞いていました。
お家の方も大地震を想定し、真剣に訓練に参加してくださいました!
大地震がこないといいなと思いますが、こうして訓練を重ねることが
自分を守る、家族を守ることに繋がると思います。
ご協力ありがとうございました!

