2016.06.20
西武学園公開保育
先週の土曜日、いつもは休園になる土曜日ですが、この日は全園児が登園しました。
というのも、西武学園の公開保育が行われたためです。
公開保育というのは、西武学園姉妹園の5園で春と秋の年に2回保育の向上を目指して
行われる保育で、子ども達の降園後には教職員でその日の保育をもとに協議会を行ない
ます。
かまくら幼稚園、たかとり幼稚園、まぼり幼稚園、さやま幼稚園の先生方、理事長先生、
事務局の方々が熱心に保育を見守ってくれていました。
太田理事長先生からは、「学園には5園の園がある。その先生方と積極的に意見を交換し
合いながら、より良い保育を目指してもらいたい」というお話を頂きました。
その言葉通り、今年のサブテーマ、「幼児を多面的に捉え、一人一人の良さを伸ばす
ための援助」をもとに保育後には活発な意見交換がなされました。
・・・・・・・・・・・年中分科会会場
たくさんの意見や助言をいただくことができ、文庫幼稚園にとって今後の保育を考える意味
でも、とても参考になった協議会でした。
ぜひ、保育に活用し、子ども達がより生き生きと生活できるように努めたいと思います。
参加してくださった理事長先生始め事務局の皆さん、4園の先生方、ありがとうございました。

