2021.07.01
年中 笹飾りづくり
先生から織姫と彦星の話を聞いた年中さん。
さっそく、称名寺でいただいた笹に空から短冊に書いた自分達の願い事が
見えるようにと折り紙を使って笹飾りをつくりました。
どれも素敵で華やかな飾りです。
はさみとのりも上手に使えるようになりました。
友達の作っている飾りに影響を受けて「長く繋げたい。」「同じように作りたい。」
といった思いがうかがえました。
友達と一緒に作ることで親しさも生まれます。
七夕という行事を通して、一人一人のイメージを広げて楽しむとともに
友達とも思いを共有して楽しむことができました。

