2015.11.19
すずらん組お店づくり
すずらん組では、昨日からやりたい店に分かれてお店づくりに取り組んでいます。
自宅からお店のためにと廃材を持ちより、登園後すぐに店に向かう姿がありました。
アイスクリーム・ソフトクリーム屋
全部持ち寄った材料で工夫を凝らしながら、
カップに綿を詰めハートの形をした梱包材を
トッピング材に見立ててソフトクリームを作って
いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アクセサリー屋
アクセサリー屋では、ペットボトルのキャップや
紐、折り紙、光る紙などを使って等を使って腕
輪や指輪を作っていました。今後は、ネックレ
スを作る予定だそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
焼きそば屋
一人で毛糸を焼きそばの長さに合わせてハサミ
で切り、焼きそばの中には色紙を切ったり、梱
包材を切ったりしながら具材を工夫する姿があ
りました。たくさんのクラスの友達が食べに来て
いたようです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おすし屋
マグロ・たまご・サーモン・いくら・イカ・エビ
等の寿司が出来上がりました。
ネタには白色をした梱包材を使っています。
会話を楽しみながら作る姿がありました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おかし屋
小さく切った段ボール紙の上にドングリをのせ
ボンドで止めたり、紙カップの中にケーキに見
立てた花紙を巻いた新聞紙を入れたりして、カ
ップケーキやクッキーを作っていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
作るところ、売り買いをするところ、アイディアを出すなど様々な場所でその子らしさを発揮して
欲しいと願っています。
年少組の部屋でも動物や虫などになりきってのごっこ遊びを楽しむ姿がありました。
虫の幼虫は土の中にいるということで茶色のビニールを土に見た立て遊んでいます。
同じ場所でやりたいことを見つけ、かかわり合える
ようになってきた年少さんです。
楽しいことをたくさん見つけ、経験を増やしていく
とともに友達とかかわる楽しさを感じられるよ
うになって欲しいと思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かなりや組お店ごっこ
ドクターフィッシュのコーナーでは、タライの中に
水を入れ魚(ドクターフィッシュ)を泳がすそう
です。そのため、濡れても崩れないような素材を
選んで魚を作っていました。
どの学年も充実期に入っています。
今後の活躍が楽しみです。

