2016.11.16
年長 お店ごっこ
年長組がクラスの友達とお店づくりを始めていました。
つばめ組は、遊園地づくりです。
ホールで大きな筆を使って、段ボールに色を塗っている子ども達がいました。
何を作っているのか聞くと、クリスマス迷路に使う壁に色を塗っていました。
クリスマスなので、子ども達は白色をイメージしていたようで白い絵の具を段ボールに色付け
していました。
その隣では、画用紙に絵を描いている子ども達がいました。
人形劇だそうです。シンデレラの話を意識して描いていました。
次の日もメンバーが自主的に集まって、続きをしていました。
手前では魚の図鑑をみながら懸命に絵を描いている子がいました。
さかなつりのメンバーでした。
本物らしい魚を作りたいということでした。
入り口近くでは、台車のような板に載っている子たちがおり、聞くと、コーヒカップを作っている
ということでした。動くということにこだわり、どの様に作るかの相談をしていました。
かなりや組では、おまつりをするそうです。
それに必要なちょうちんを作っていました。
牛乳パックを使って可愛らしいちょうちんが出来上がりました。
どの様な店が出来上がるのか楽しみです。

