2018.08.08
夏休みの預かり保育
文庫幼稚園では、預かり保育の部屋のことをキリンの部屋と呼んでいます。
横浜市型の預かり保育を利用している子ども達のために、長期休業中も毎日預かり保育を
行っています。
横浜市型の預り保育とは、就労や、介護をしている方、就活中の方、学生の方や産前産後
8週の方を横浜市からの助成金を受けて子ども達をお預かりしています。
横浜市型を利用している方以外も、ご家庭の事情によって園独自の預り保育を利用されて
いる方もいらっしゃいます。
そのため、夏休みもメンバーを変えてキリンの部屋に登園してくる子ども達がいるのです。
今回は、夏休みの預かり保育をご紹介いたします。
登園時間が一人一人によって異なるため、朝は思い思いの遊びをして過ごします。
様々な所で異年齢のかかわりも見られます。
中には、絵の具を使ってスイカ作りをしている子もいました。
季節に合わせた活動も取り入れています。
美味しそうなスイカが出来上がりました。
気温によっては、日射しを避けてプール遊びを楽しむときもあり、
高温注意報が出ている時には、室内で涼しく過ごすときもあります。
集合して危険の無いように約束を伝え、準備体操も欠かしません。
お昼の時間です。
月、金曜日は給食を選択することができますが、それ以外の曜日はお弁当になります。
皆で楽しくお弁当の時間を過ごします。
後日、午後のきりんの部屋の生活をお知らせいたします。

