2016.01.21
年中組 表現遊び
年中のすずらん組に行くと、劇遊びを行なっていました。
絵本「オオカミと7匹の子ヤギ」の話をもとにやりたい役に分かれて動きを楽しんでいたの
です。お母さん役の子、7匹の子ヤギ役の子、オオカミ役の子に分かれ、話の流れに沿って
やり取りしていました。子ども達と話の流れを確認しながら進めていたことで、全てストーリー
通りでなく子ども達の思いに沿って内容を少し変える場面もありました。
オオカミが、退治されてお終いでなく仲間に加わってハッピーエンドで終わるそうです。
きっと今後も、少し流れが変わってくるかもしれません。
クラスで作り上げた世界で一つのオオカミと7匹の子ヤギ話ができますね。
ちゅうりっぷ組では、絵本「ブタ子さんのカバン」 をもとに表現遊びを楽しんでいました。
ブタ子さんが持つ鞄の中に入っている食べ物を想像しながら様々な動物たちとブタ子さんと
のやり取りを楽しみ、最後に登場したオオカミを退治するといった話です。
登場する順番を決め、動物になりきって全員が登場してきましたがあまりにも大勢なので、
混乱しないようにするにはどうしたら良いのかを考え合っていました。
やり取りを終えた後には家に戻るということがきめられたようです。ちゅうりっぷ組も子ども達と
共に遊びを作っていました。子ども達主体の保育です。
どの様な楽しい話や劇遊びが出来上がるのか、楽しみです。

