2016.02.26
年中ちゅうりっぷ組 買い物
年中、ちゅうりっぷ組の子ども達がカレーパーティーに向けてカレーのルーを買いに、近くの
スーパーに買い物に出かけました。細い道も車に気を付けながら歩きます。
横断歩道では左右の確認をして渡ります。
カレーパーティーとは、年中・年少児がこれまで遊んでくれたり、面倒を見てくれたりした、
年長さんにカレーを作って「ありがとう」の気持ちを伝えようというパーティーです。
年中児、年少児が秘密の相談をしてカレーに入れる材料を決めました。ルーは年中児が
買いに行くと決めていました。すずらん組は29日に買いに出かけます。
スーパーが見えてきました。先生からお金を預かり、グループの友達とお店の中に出かけ
ます。
お店の中ではカレールーのある場所を探します。担任の先生はいません。
手伝いのお家の方が見守ってくれています。友達同士で教え合う姿がありました。
ようやく見つかったようです。
レジに運びます。3番のレジと指定されたのですが、ここでもまた教え合う姿がありました。
お金をレジの人に渡し、ルーを袋に入れてもらいました。おつりもしっかり受け取りました。
公園で待っていた先生に買いに行かれた報告をしました。
幼稚園についた子ども達は手に持っていたルーを年長さんに見つからないように、後ろに
隠したり、洋服の中に入れたりしながら部屋に持ち帰りました。カレー作り、頑張りましょうね。

