2017.05.11
避難訓練 第1回目
昨日の天候と打って変わり、晴天に恵まれた今日は外遊びが盛んでした。
草陰に隠れていたオケラを見つけた子がいました。
地震訓練
新入園児にとって初めての地震が起きたことを想定した訓練です。
部屋の中で、あらかじめ地震が起きた時にはどのようにしたら良いかという話を、担任から
話されていたことで、この時期落ち着くまでに若干時間が必要な年少さんも、先生の後に
ついて行動することができました。
部屋から子ども達が出てきました。
おさない・かけない・しゃべらない・もどらない・なかないのお・か・し・も・なの約束を
守り、安全な場所に移動します。
全員の名前を点呼して全員が揃っているか確認しました。
全員が園庭に集合することができ、園長先生から今回の避難についてお話を頂きました。
新入園児にとって初めての地震訓練でしたが、先生や放送を聞き訓練というものを知る
ことができ、無事安全な場所に避難することができました。
今後は、子ども達一人一人が自分で考え、行動することができるように訓練を重ねて行き
たいと思っています。
また職員にとっても、大切な子ども達の命を守れるように訓練を重ねていかなくてはなら
ないと思っています。

