2017.07.14
おもちゃ洗い / 年少組
元気いっぱいに遊ぶ子ども達ですが、
来週火曜日には終業式になります。水曜日から夏休み。
夏休みも元気に過ごしてほしいと願っています。
幼稚園が休みになるので、年長組さんが外用のおもちゃを洗い始めました。
しばらく幼稚園を留守にするので遊具をきれいにするのだそうです。
年長さんが洗っている所に、年中組さんがやって来て一緒に洗い始めました。
日頃、自分たちが使っている遊具ですものね。
年少組さんも先生とおもちゃ洗いに加わり、
年長、年中組さんの真似をして見よう見真似で洗い始めました。
幼稚園の砂場の遊具がピカピカになりました。
新鮮な気持ちで、2学期を迎えられますね。
年少組の部屋では・・・
降園準備をしていました。
夏服を自分で着られるようになり、ボタンも自分の力で留められるようになりました。
私が近くによると、「できるよ。」と言って大勢の子が見せに来てくれました。
手洗いや、コップやタオルの始末も上手です。
準備が整いました。
クラスの友達と「園歌」や「ヤッホッホっ夏休み」の歌をうたっていました。
3番まである歌なので、少し難しいようですが繰り返しの部分は自信を持って歌う姿があり
ました。
隣のクラスでも、降園準備を終えて絵本を楽しんでいました。
入園時の不安な姿がみられずに、幼稚園での生活する楽しさが分かるようになってきた
年少組さんです。
2学期にも、さらに成長した姿がみられることを期待しています。

