2016.05.25
ちゅうりっぷ組美術館/おひさまクラブ
年中組が育てている、キュウリと小松菜です。キュウリはようやく店で売られている形状の
キュウリの形になってきました。小松菜は、昨日間引きしたものをお浸しにして食べました。
なので、プランターには数株の小松菜が残っているのみになりましたが、これからその小松菜
も、もっと大きく育つことでしょう。子ども達は生長を楽しみに、毎日水撒きをしています。
おひさまクラブ
第2回めのおひさまクラブがありました。
今日は新聞紙を使った親子遊びです。新聞紙の感触を楽しんだり、音を聞いたり、
帽子作りやボール作りをして楽しみました。
新聞紙で様々な遊びができることを感じられたのではないでしょうか。
ちゅうりっぷ組美術館
ちゅうりっぷ組が自由画帳を使って絵を描きました。
前日に行った、海の公園親子遠足の経験画です。
描き方には今後も経験が必要なのかもしれませんが、遠足の楽しかった思い出を先生に
伝えることができていたようです。その絵を室内に飾り、素敵な美術館にしました。
クリーム作り
その年中組さんが石鹸を使って、園庭で遊んでいました。
クリーム作りだそうです。長時間、攪拌することでクリームに変化します。時間をかけ、
目あての形になるまで頑張る姿が見られました。
クリーム状にした液体の感触を味わっている子もいました。
トロトロに作ったクリームを大事に袋に詰めて自宅に持ち帰る姿がありました。
図書クラブ
今年度の、図書クラブの活動がスタートしました。
新しい方も参加してのスタートです。絵本の修理やエントランスの整えをお手伝いして
くださいます。まだまだ、参加してくださる方を募集中です。お気持ちのある方は、職員室
まで連絡をお願いいたします。よろしくお願い致します。

