2016.10.24
10月引取り訓練/年少誕生会
今年度、2回目の引取り訓練です。地震が来たという想定で避難訓練を行いました。
先日には鳥取の方で大きな地震があったばかりです。
この関東でも、いつ何時どのような状況になるのかわかりません。
そのため、訓練を重ねていく事が必要になってきます。
今回は好きな遊びをしている時にベルを鳴らしました。
ベルを鳴らし、放送で地震が起きていることを伝えるとダンゴムシのように身構える姿が
ありました。これまでの成果でしょうか。放送に従って約束を守りながら安全な園庭に避難
しました。
園長先生からは頭を守る態勢が大切ということや、日頃から先生が見えるところで遊ぶという
話がありました。
この後、降園準備をしてスポーツ広場に移動して迎えの方を待ちます。
お家の方も参加し、自宅に帰るまでの訓練をおこないました。
キリン(預かり保育)の子ども達は、担当の先生が引き取りました。
いざという時も、お家の方が迎えに来られるまでしっかりお預かりします。
お家の方には、ご協力ありがとうございました。
年少組 誕生会
先週、年少組で10月生まれの誕生会を行ないました。
クラスの友達に「おめでとう!!」と祝われ嬉しそうにしていました。
一つ大きくなりましたね。

