2018.04.17
年少組の遊び
年少組さんを良く園庭で見かけるようになりました。
砂を使ってご飯やケーキを作っているのです。
これは子ども達自身が行ってはいるものの、先生が遊び出しやすいように設定をして
いるのです。担任の先生や補助の先生の真似をして遊具や砂を手にしている姿を見かけました。
先生と一緒に作ったちょうちょを持って散歩を楽しんでいる子もいました。
声を掛けると可愛らしいちょうちょを私に見せてくれました。
部屋の中では、ペープサートを先生に作ってもらっている子やうさぎをじっと見つめている子
もいました。
一人一人に合った、心を落ち着けるためのアイテムがあるのでしょう。
特に生き物には興味をそそられるようで、毎日うさぎの「ましろ」にエサやりに来る子がいます。
今日のおやつはじゃが芋です。
年少組さんの「おやつの時間」は部屋に戻って一休みをしておやつを頂きます。
子ども達の楽しみな時間の一つです。
年少組さんはお弁当がまだ始まっていないので、おやつを食べてから降園準備に取り掛かります。
また明日も、たくさん遊びましょうね!!

