2020.10.30
年長 泥団子づくり/ 水族館の絵
朝から年長の子ども達が、土場で団子づくりを楽しんで
いました。
やわらかい団子の上に、乾いた土を何度もかけて固めていきます。
手で磨きをかけると、少しだけツヤが出てきました。
「先生、見て。」と言って艶やかになってきた団子を嬉しそうに
見せてくれました。
その隣でも先生が団子づくりに挑戦していました。
先生も団子に磨きをかけます。子ども達が見に来ました。
ピカピカです。先生のように光らせたいと団子づくりに向かう
子ども達が増えました。
年長のうぐいす組では、先日に出かけた水族館で印象に残った魚を
クレヨンと絵具を使って描いていました。
部分部分を丁寧に描き上げていました。
一人一人印象に残った魚が違うようです。
出来上がった絵を合わせると、おおきな水槽が出来上がりました。

