2016.09.29
年長 自然観察/年少 スポーツ広場
年長組が、上郷にある横浜自然の森に出掛けました。
今回で春に続いて2回目の経験になります。
前回は、レンジャーの方に金沢の森に生息する生き物や森で遊ぶ時の約束を教えて頂き
ました。それを覚えていた子が多く、今回の自然観察では約束を守って自然と触れ合う事が
できました。
秋の森ではバッタやキリギリス、蝶やトンボ、コオロギなどの昆虫やキノコやススキなどの
植物を発見することができ、昆虫目掛けて子ども達はカップ手に、捕まえるのに必死に
なる姿がありました。大きなバッタに目を丸くする姿も見られました。
モンキチョウの広場での遊びを終え、ノギクの広場で昼食です。
たくさんトンボが飛んでいたアキアカネの丘でしばらく遊んだ後、園バスに乗って園に
戻ってきました。途中歩いていると、工事中の壁にヤモリを見つけました。子ども達は大騒ぎ。
しばらく見ていましたが、出発時間が差し迫っていたのでやもなくヤモリに別れを告げ観察の
森を後にしました。秋の自然を満喫できた1日になりました。
年少組 スポーツ広場
年少組がスポーツ広場でお弁当を食べたり、かけっこやドングリ拾いや木登りなどの遊びを
楽しみました。前回は、月曜集会後に遊んだ経験がありますが、今回は年少組だけがこの広い
スポーツ広場を独り占めしながらのびのびと遊ぶ姿がありました。

