2016.11.21
年中 お店ごっこ
先週から年中組がクラスでお店づくりに取り組んでいます。
こすもす組では、何人かの子たちが花を作っての遊びからお花屋さんを行なっていました。
その他の子ども達も、他クラスからの刺激を受け、様々なものを作る姿から今日は皆でお店を
開こうといった話し合いを行いました。たくさんのアイディアが出たようです。
どの様なお店が出来上がるのかが楽しみです。
ちゅうりっぷ組では、やりたいお店に分かれて品物作りに取り組んでいました。
これらのお店ごっこはクラスでの活動ですが、やりたいお店ごとに分かれることで一人一人の
頑張りや発想の豊かさ、懸命の取り組む姿勢や面白さなどを知り、認め合いそれぞれが発揮
していかれることを大切に考えて行っています。
焼き鳥屋さんの焼き鳥作りでは、紙粘土で焼き鳥作り。
お餅やさんでは餅つきを見せてくれました。 虫やさんではカブトムシ作りに精を出していました。
カバンやさんのおしゃれなカバンです。
すずらん組のお店です。
粘土で団子やさんをしていたので、たこ焼き屋さんは今はお休み。
アクセサリーやさんは準備中。
アイスやさん 魚つりやさん
その横ではお店ではありませんが、ネコやウサギになりきってごっこ遊びを楽しむ子がいました。
この先、見れるであろう子ども達の成長した姿を楽しみにしたいと思います。
すずらん組でも、お店を作っていましたが写真を撮れなかったのが残念です。
追ってお知らせいたします。

