2020.10.21
園庭でままごと
ひよこ組さんが園庭でままごとを行っていました。
一つのテーブルに何人もが集まって思い思いの料理を楽しんで
います。その隣では地面の砂を水の入ったバケツに入れて、かき
混ぜていました。
しばらくたつと、その中の一人が私を呼びに来ました。
「チョコレートができたよ。食べに来て。」と私に話しかけて
きたのです。
かき混ぜていたチョコレートを掬うと、コップに入れて手元まで
持ってきてくれました。
「おいしい。お代わりはありますか。」というと嬉しそうにもう
一度作り直して持ってきてくれました。
隣のテーブルでは、ケーキやご飯作りを楽しんでいました。
ケーキの飾りに赤い葉っぱを使うこともできることを伝えると
とりにいく姿がありました。
また、ケーキにはザルでこした砂糖をかける工夫もなされていました。
しばらく遊びを見ていると、お皿の取り合いから喧嘩が起こる場面が
ありました。
先生が間に入って双方の思いを聞きます。
同じクラスの友達に興味をもったり、面白そうなことを見つけられる
ようになったりした年少さんですが、近くで遊んでいてもイメージは
一人一人別々なのが分かりました。
先生が関わることで、友達とイメージが重なったり友達のやっている
ことを理解したりするのですね。
友達の絆を深められるように今後もかかわっていきたいと思います。

