2017.04.18
好きな遊びは何?
5月も近づいてきました。裏道では、つつじが咲く準備をしています。
緑が隠れるほど咲くと、実に見事です。どうぞお楽しみに。
さて、子ども達はいろいろな遊びをするようになりました。
年少さんは、落ち始めた花をちぎって、水と一緒にペットボトルやバケツに入れています。そうか、色水を作るようです。
砂場では山づくりが始まりました。
年少さんも年中さんも、そして時には年長さんも、みんな混じって山つくりです。誰が頑張っているということもなく「おもしろそう!」と思う子は、みんなシャベルを持って集まってくるのです。
おや、塀の横では「おだんご」を年長さんが作っています。この場所の土と砂はおだんごにとてもいいようです。「はい記念写真!はい、ポーズ!」
さて、年長さんのお部屋のベランダでは「染め布」が始まりました。
この出来た色とりどりの染め布は、この後、こいのぼりに変身していきます。この遊びは、クラスのみんなが参加をする製作活動です。
先日には、園庭の空にこいのぼりが泳ぎました。その次の日には、このような製作活動が行われます。子ども達の興味や関心を上手に刺激をして活動が組まれていくのです。
今日の朝は、昨日の土砂降りの後なので、大きな水たまりができました。
最高の遊び場が設定されました。
子ども達は大いに入って遊びます。その様子は次のお楽しみに。

