2017.09.26
元気!に遊ぶ
かまくら幼稚園には元気に遊ぶ姿がいっぱいです。
毎日が運動会のような日が続いていますが、日頃の遊びや生活は変わりません。むしろ、運動会に頑張っている意欲が普段の遊びや生活を高めているようです。
先日は、学校が振替休業日だったので、卒園児がたくさん遊びに来ました。かまくら幼稚園では、園児の安全と安心をしっかりと確保しながら卒園児も受け入れています。年長さんのリレーが面白いらしく、一緒に走って盛り上げてくれました。
さすがに速い!バトンの受け渡しも上手です。ゾーンでのリードまでできます。
年長さんは更にフャイトが盛り上がりました。
さて、砂場での遊びも変わらずです。いつも川や山ができ、何人も集まってお店さんを開き、お料理も楽しそうです。
はしご登りや木登りも気に入った遊びです。いつでも子ども達が群がっています。
柿の実がいっぱい生ったのは、先日お知らせしましたが、昨日は、渋柿だしカラスがたくさんやって来るからということで切って落とすということを先生から聞いたからか、子ども達が「ちょうだい!ちょうだい!」と寄ってきました。食べられないけど、さわって持って楽しみたい子ども達に分けてあげました。
ここは年少さんのひよこ組とうさぎ組のお部屋です。お弁当の時間です。運動会遊びの雰囲気の中でしっかりと遊んだので、とてもおなかがへりました。
「おいしく食べよう~。残さないでね。」「は~い!」元気な返事をして食べ始めました。
幼稚園生活が、多くの刺激を受けて意欲的になってきている9月です。

