2018.09.18
避難訓練
避難訓練をやりました。
先週の金曜日は避難訓練でした。雨の日ですが、その条件も想定して行ったのです。
大きな地震です。おさまりましたが、近所から火事が起こりました。そこで避難をする想定です。子ども達は、放送をとてもよく聞いていました。地震なので、頭をしっかり押さえて小さくなります。火事が起きたので、口を押えて煙に対応します。
園長先生からはほめられました。
教頭先生から、この後の避難の仕方のお話を聞きます。雨が少し降っていますが、外に出る訓練です。雨でも避難しなければならないこともあります。
雨でもしっかり歩けるでしょうか。誰もが真剣な顔で歩くことができました。
とても立派にできた訓練でした。
さて、今日はいいお天気です。畑にもミニひまわりや花がきれいに咲きました。
その前では、年長さんがキッズソーランを踊っています。おや、年少さんも真似っこしています。「年長さんはかっこいいなあ。真似できるかなあ?」チャレンジする年少さんがかわいいですね。
毎日、運動会での踊りや走る姿が見られる園庭です。次は少しその練習風景をお届けしましょう。
そうぞ、お楽しみに!

