2018.05.21
合同避難訓練
何?あれは?びっくり!
今日のお昼前、太陽の周りに虹?が出ている!え、ほんと?
カメラを向けてみました。するとこんな写真がとれました。
真ん中は太陽です。その周りを“丸い輪”が囲んでいます。
まぶしい~のですが、目を傷めないように見てみると確かに“虹”の様です。
とても不思議な光景でした。
さて、先週は「合同避難訓練」をやりました。
最近は直下型の地震が多いのですが、保護者の方のお子様の引き取り訓練を行っておかなければならないので、この訓練は「非常事態宣言」が発令された訓練として行いました。
先ずは遊びを中止して、急いでお部屋に向かいます。先生達へはすぐに伝達です。補助の先生達にも伝達し、役割を確認します。
先生達は地震が来たら頭を守ることが第一です。とお話をしました。
年長さんは、すぐそばの浄明寺緑地に急いでいく訓練もしました。
お部屋で、お家の方々の引き取りを待つ準備です。お帰りの支度をすぐにして、おしゃべりをせずにみんな静かに一緒に待つのです。
その間に、年長さんが帰って来ました。
さすがに年長さんです。誰ひとりと遅れずに一緒にすぐに帰って来ました。
すごい行動力が身についている年長さんです。
さあ、お家の方々がやって来ました。
大人もみんな真剣です。すぐにお部屋に迎えに行きました。先生ときちんと確認してお子さんを引き取るお家の方々も、実にしっかりとやってくれました。
子ども達も大人の真剣さを見て、更に行動がしっかりとしてきたように思います。
保護者の皆様のご協力のおかげで、いい訓練ができました。子ども達が降園する用意ができてから、40分ほどですべての子ども達をご家庭に帰すことができました。
保護者の方々の防災に関する立派な心構えも見せて頂いたように思います。
災害がなく穏やかで平和な毎日が続くことを心から願いたいものです。
ご協力に感謝いたします。ありがとうございました。

