2019.02.04
鬼を追い返したよ
スイセンの花がきれいに咲きました。
今日の朝は少し暖かい朝でした。
その陽気に誘われたのでしょうか、先週につぼみだったものがきれいに咲いていました。幼稚園の裏の散歩道も、スイセンがきれいです。
さて、先週の金曜日は豆まきをしました。
どこかに大きなパンツを置き忘れた鬼たちが、パンツ探しとともに「泣き虫や、おこりんぼうや、いやいやばかりする子はいないか!」と、幼稚園にやってきました。その日は何とか先生たちが追い返しましたが、「明日は仲間と一緒に幼稚園にいくぞ!」と言い残していったのです。
そこで次の日、子ども達は豆を用意して鬼を退治することにしました。
来ました!来ました!三人の鬼達です。泣き虫鬼といやいや鬼とおこりんぼう鬼のようです。子ども達は、ここで好きなように暴れられたら大変と、豆を使って追い返すことにしました。
さあ、子ども達の豆まきが始まりました。
最初は鬼達も強かったのですが、子ども達のパワーに押され始めました。
ついに門から逃げ出しました。ぐったりして、帰っていきました。
よかったよかった。泣き虫鬼やいやいや鬼、おこりんぼう鬼を、子ども達が自ら退治することができたので、子ども達もきっとさらにたくましくて健やかな子に育っていくことでしょう。
鬼をやっつけた豆は拾っておかないと後で何が起こるかわかりませんから、みんなでしっかりと拾い集めました。
かまくら幼稚園では、このような昔から伝わる季節行事を大切にしながら、子ども達の健やかな成長を目指しています。

