2017.10.06
誕生会・仲良く遊ぶ
まだ、初冠雪はこれからですが、長い雲の上にそびえる富士山です。
季節外れの大きなかたつむりが、玄関の庇に逆さまについてます。秋のひとつの景色です。
さあ、年少さんの10月誕生会です。
たくさんの誕生児が並びました。キラキラ輝く帽子をもらって嬉しい姿を、友達がしっかり見つめて歌でお祝いしてくれます。
園長先生からのカードには、大きくなった手形があります。もう赤ちゃんの手ではありません。友達もみんなで「大きくなったんだね」と見てくれるのです。
先生達は、海の生き物と山の生き物の“つなひき”を見せてくれました。
今月は、お母さん達がたくさん生き物になって手伝ってくれました。最後は、園長先生の“かに”が出てきて、ぷっつんと綱を切ってしまったので、勝負は引き分けに終わりました。
お母さん達の応援で大いに盛り上がった楽しい10月の誕生会でした。
さて、先日はとり組とはな組のお兄さんやお姉さんが、
年少さんのお部屋に一緒に遊ぼうと来てくれました。
とり組さんはうさぎ組さんをホールに連れていってくれて、運動遊びをしました。年少さんはお兄さんやお姉さんが一緒にやってくれると怖くありません。「できるよ!すごいでしょ!」と嬉しそうです。
はな組さんはひよこ組さんの一人ひとりに「マント」をかぶせてくれました。運動会に使ったのと同じマントです。ですから、このマントをつけると力が湧くのです。
早速、園庭に出て一緒に遊んでくれました。
運動会でつけた力を、ふれあい活動(かまくらの特色)の中に生かします。
そして、兄弟姉妹達の心を深めていくかまくら幼稚園です。

