2017.11.24
楽しいよ!いちご組さん
いちご組さんの一日です。
先週の水曜日はいちご組さんの活動日です。
最初は、ぞうきん遊びです。やっているとおや、何かいつもに見られない大きな袋がありました。あけて見ると中には筒が入っていました。よくよく見てみると、その筒の中に何やら“地図”が入っています。
どうやら、宝さがしの地図の様です。
「よ~し、宝をさがしにいこう!」とみんなで宝探しにいく事になりました。
園舎の中を探しに歩く“いちご組の子ども達”です。
先生は先頭に立って行きます。お母さん達も「大丈夫かなあ~、見つかるといいなあ~」と後からついていきました。
年中さんのクラスの前であおい先生が、「どのお部屋にもないみたいよ、いちご組さんのドアの所で見たような気がするよ」というので、もう一度お部屋に戻ってみることにしました。
ドアの外を見てみると「あった~!!」先生も子ども達も大喜びです。
「何か入っている?何かなあ?」どうやら“きれいな飾り”の様です。・・・そうか、この飾りを使ってきれいなリースが作れそう!そうして先生は、素敵なきれいなリースを作る用意をしてくれました。
それから、子ども達はお母さんに手伝ってもらって、きれいなリースを作りました。
お母さんも楽しそうです。一生懸命です。
子ども達もお母さんと作るのが嬉しいのです。ボンドも手につけることもできました。
「できたよ~!」
出来ました。とてもきれいで、見事なリースができました。
12月が真近でクリスマスにはいい飾りになりそうです。
宝さがしから始まって、最後は素敵なリースが出来上がるという楽しいお話の中で活動した、いちご組さんの一日でした。
< 来年度のいちご組のお知らせ >
このような楽しいいちご組(2歳児の未就園児クラス)の募集は、来年度は例年のように人数を制限しておりません。まだご希望があれば受け付けておりますので、どうぞ、ご連絡ください。
電話連絡先 0467-25-2391 教頭 清水まで

