2017.06.19
診てもらいました
ツバメが飛び立ちました。巣にはもう雛はいません。
おおきな口をあけて餌をねだっていたあのかわいい姿がなくなって寂しいようですが「よかった!」のツバメの巣立ちでした。
けやきの木にてんとう虫も生まれました。これから色もかわるのかな~?
内科と歯科の検診がありました。
幼稚園の定期健康診断は6月末までに終えることになっています。6月には内科と歯科の先生に来て頂いて、子ども達の検診を行いました。その時の様子です。
内科の検診です。年少さんはお部屋に先生が来て下さいました。しっかりと用意をして子ども達は待っていました。初めての経験で不安そうな表情の年少さんです。でも、大丈夫。しっかりとみてもらいましたよ。
「ありがとう」のお礼もしっかりと言えた年少さんです。
年中さんと年長さんは「いちごの部屋」でやりました。もう慣れた年中さんと年長さんなので、並んだり、椅子を移ったり上手です。
「〇〇です」と名前を言ったり「ありがとうございました」とお礼を言ったりもしっかりできました。さすがのお兄さんとお姉さんです。
次は、歯科の検診です。
みんな大きな口をあけて見てもらいます。年少さんは、やはり不安そうでしたが怖くありません。嫌がる子もいませんでした。
順番は年長さんが最初です。しっかりとみてもらいました。
次は年少さん。大きな口をあけました。
最後は年中さん。頭にお面をつけてちょっと楽しい雰囲気でやりました。
一人ひとり見て頂いた定期健康診断でした。

