2017.06.21
初めてのプール
かまくら畑のトマトが赤くなりました。
このトマトは同じトマトです。たったの二日でこんなに赤くなりました。
さて、今年初めてのプールです。
今日は雨ですが、先日の暑い日にはどのクラスもプールで水遊びをしました。
まだ梅雨とはいえ、暑い日があります。子ども達は「今日はプールあるの?」と時々聞いてきます。入りたいのでしょうね。やっと入れる日がやってきました。
プールに入る前は、体操をして体をきれいにして入ります。まだ小さいので踊りを踊って体操している年少さんです。プールに入れない子は、別にテーブルを用意して先生がついて遊びます。
さあ、いよいよプールです。どのクラスも入りました。嬉しそうな子ども達や一緒に入って水をかぶって遊ぶ先生達の水遊びの様子です。
年長さんのほし組さんの写真がありません。すみません。でも、この日にちゃんと入って遊びました。とても楽しそうでした。水をばしゃばしゃしたり、流れに乗って浮いたり、先生のトンネルをくぐったり、水かけっこをしたり、おや、隣にある小さなプールにお風呂の様に入っている子もいます。田尻先生や真知子先生が頭の上から水をかけてくれます。「気持ちがいい~よ!」
友達や先生と水の中で一緒に遊びながら、水ともお友達になっていくのです。
これからの「プールでの水遊び」が楽しみになった一日でした。

