2018.07.12
天にお願い・笹やき
月曜日は「笹やき」でした。
集会が終わった後のお願いの短冊を、ついた枝ごと細かく分けました。
園庭の真ん中に集めます。その笹と短冊を焼くのです。笹焼きという行事です。みんなで短冊の山を作りました。山に向かって何度も手を合わせています。
とても純真な子ども達です。
みんなが集まると、おや、ホッシーが出てきましたよ。・・・
そうか、いよいよ火をつけるようです。管理人の安斎先生も出てきました。
・・・火がついた!
燃えている間、何度も手を合わせて、子ども達はお願いを繰り返します。
いちご組さんもやって来ました。今日はどのクラスもない日ですが、「笹焼きがある。」と聞いて登園してきたのです。
「七夕」の行事も楽しく終わることができました。
笹は幼稚園に大きなものがいつでもあります。短冊のお願いも、お家の方々にもお手伝いして頂きながら良いものができました。集会も楽しみました。
そして最後の「笹焼き」で、子ども達の豊かな情操が育ちました。
子ども達一人ひとりのたくましい体と豊かな心を「遊びは学び」の指導方針のもとに、これからもかまくら幼稚園は着実に育てて参ります。ご支援よろしくお願い致します。

