2018.02.01
鬼を追い返したよ
先日、木にかかっていたパンツを取り返しに鬼がくるようです。
昨日、子ども達の所に「あした、いくぞ!」という手紙が届いたのです。子ども達は「豆」を用意して待つことにしました。
さあ、今日になりました。何やら、不穏な空気が流れてきます。そこで子ども達は、「豆」を持って園庭に集まりました。いちご組さんも一緒に集まりました。すると、大きな声が聞こえてきました。一人だとちょっと恐いのでみんな一つになって待っていました。すると・・・
「あそこがかまくら幼稚園だな。よし、はいるぞ!」鬼がやって来たのです!
鬼は一人ではありません。何人かでやってきました。木にかかっていた“赤いパンツ”と“黄色いパンツ”をはいた鬼が友達を連れてきたようです。
鬼はもう 園庭狭しと走り回って、子ども達を追い回します。「悪い子はいないか~。良くないことをする子はいないか~。」とかかってくるのです。こわくない、こわくない・・・がんばれ子ども達。
子ども達は勇敢に、鬼を追い返そうと一生懸命に豆まきを始めました。
大あばれした鬼達も、元気な子ども達の豆まきにだんだんと疲れてきました。
「何とかパンツだけは取り返したから帰るぞ~」とついに正門から出て行ってしまいました。
良かった良かった、みんなの力で幼稚園を守ることができました。
そうだ!ぶつけた豆をそのままにしておくと、鬼の良くない心が幼稚園に広がって大変だ!とみんなで最後は豆をしっかりと拾いました。
「かまくら幼稚園の子ども達は、たくましくて良い心を持っている子ども達だ」
「だから、鬼たちも逃げて行ったんだね!」
と先生達にほめてもらいました。楽しい楽しい豆まきの一日でした。

