2018.01.17
1月のお誕生児の祝い
1月の誕生会は年中さんと年長さんの合同の会です。
今月は年中さんが12名、年長さんは5名の17名のお祝いをしました。
ずらっと舞台に並んだ17名を一人ひとり紹介します。堂々と名前と好きな動物を発表する年中さん!「何が出てくるのかなあ~?」と、ちょっと照れながらも楽しみにして台に立つ年長さん!大きくなったね!
みんなの前でも全くものおじしないのがかまくら幼稚園の子ども達です。友達や先生ととてもいい関係になっているのが、安心感を作っているのでしょう。
富士山も輝き伸びていく一人ひとりを、毎日遠くから眺め応援してくれています。
お祝いの歌も心を込めて歌いました。
おや、いつ入って来たのかな。年少さんも一緒にお祝いしています。
先生からのお祝いの劇は『十二支』のおはなしです。子・丑・寅・卯・・・・と十二支がどのようにできたかのお話です。クラスの先生だけでなく、ずらっと先生達が動物になって出てきたので、子ども達はとっても嬉しそうです。楽しみながら学びのある劇です。
なんで猫は十二支にいないのでしょう。園長先生が猫なって盛んに首をかしげて行ってしまいました。最後は今年の干支の戌が音頭をとって子ども達と一緒に「今年もがんばるぞ!エイエイ(ワン)!」と言って劇を終わりました。
楽しい楽しいフィナーレでした。
今学期も残る誕生会を、楽しくて思い出の残る会にして参ります。ご支援よろしくお願い致します。

