2017.05.16
泥、水・・・避難の仕方
少し暑くなってきました。
夏が近づくこの頃です。子ども達は元気に遊んでいます。・・・水が楽しい!泥が面白い!自然物に働きかけ、ふれあったり、作ったりすることが大好きな子ども達です。先生ももちろん一緒です。子ども達の意欲を高めていきます。
さて、明日は、保護者の皆さんに来て頂いて行う合同避難訓練です。
先日その“避難の仕方の基本”をホールにある待って全体に教えました。地震ではまず、頭を守る。火事では、煙を吸わないように口を押える・・・など
舞台に年長さんがあがりました。年長さんにやって見せてもらいます。
さすがの年長さん、しっかりと覚えています。
みんなのやり方も、年長さんの模範を見たのでうまくなりました。
クラスで集まったり並んだりする行動も教えました。早足で歩き避難することもやりました。
今後は、一年間しっかりと避難訓練を行っていきます。
明日の合同避難訓練もよろしくお願い致します。
< 見学会について >
19日の金曜日は、30年度入園希望の方々に向けての第1回の見学会です。
幼稚園の概要や特色の説明会を行い、園内を自由に見学して頂いて、日頃の保育や子ども達の遊んだり活動している姿を見て頂きます。かまくら幼稚園は“遊びは学び”を基本とし、子ども達をたくましく心豊かに育てる幼稚園です。どうぞ、ご来園下さい。なお、子ども達の登園から見学は自由です。説明会は10時から行いますので10分位前までにはご来園下さい。
また、在園の保護者の方には、近隣やお友達の方にかまくら幼稚園をぜひ、紹介して頂けると幸いです。ご来園をお待ちしています。

